ブログ1275日目
パニックを経験&改善した鍼灸師が、
自律神経にいいことを一緒に考えるブログ!
札幌からあなたにお届け( ´ ▽ ` )ノ
▪️▪️▪️▪️
お灸のYouTube動画!⬇︎
お灸ができちゃう!チャンネル

▪️▪️▪️▪️
●お酒2杯までルール♡3月末まで!
▪️▪️▪️▪️
〜足、汗かいてない?〜
肩の状態は、
昨日よりも
だいぶ良くなって
きました!
『腱板断裂②これで肩の症状で
困ってるあなたに、一歩近づける!』

動かさない限り、
病む事は
なくなってきたし⬇︎

手も昨日と比べて⬇︎

これくらい上がるし⬇︎

かぶり物の服も着れる!⬇︎

本当は今日、
整形外科に行く予定
だったんですけどね、
肩専門の先生がいる、
行きたい病院の予約がいっぱいで
診てもらえず∑(゚Д゚)
4月中旬以降になりそうです(涙)
(混んでるー!)
今日は不調と足の汗について
話したいと思って!
あなたは、
足の汗をかいてますか?
足を触ってみて、
じっとりしてませんか?
⬇︎

汗で、足が冷えてませんか?
靴下が湿っぽくなるので、
靴下を履くのが
嫌じゃないですか?
実はこの症状は、
不調のときに出やすい症状
なんですよね(=゚ω゚)ノ

今回ですね。
私は腕を負傷したんですけど、
このじっとり足になりましたよ!⬇︎

冷えて、汗かいて、イヤな感じ!
久しぶりになりましたね〜。
私は風邪を引いたり、
体調が崩れると、
(パニックだったときも)
必ずといっていいほど、
じっとり足になります。
今回は激痛でキツかった
2日間は、
かなりのじっとり足でした!
ということで!
じっとり足は、
不調のサインです!
(自律神経の乱れ)

体調が良くなると、
汗をかかなくなりますからね( ´ ▽ ` )ノ
治療やセルフケアで、
汗をかかない足を
作っていきましょう!
ちなみに、
ふだんはじっとり足じゃ
ないけど、
たまにじっとりになる方は、
そういう時は、
ムリしない方がいい時です( ´ ▽ ` )ノ
栄養をつけて⬇︎

休息をとったり⬇︎

カラダに良いこと⬇︎

ココロにいいことをして
下さいませ♡⬇︎

では、また明日!
追伸⬇︎
今日も肩を心配してくれる
LINEをお客さんから
いただきました!
とっても嬉しいです(≧∀≦)
いただいた気持ちが
肩の栄養になること間違いなし!

ありがとうございます☆
人生いろんなことがありますね!
お互いケアしながら、
うまく楽しくやっていきましょう!
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
・『女性専門』クリアはりきゅう院HP
ご予約、お問い合わせもお気軽に!⬇︎
harikyu-clear.com
・ライン@でもご予約、お問い合わせできます!
(ラインで検索を!)⬇︎
line://ti/p/@vvl4178u
