不調で出来なかったことを
出来た!に変える
~ボディ&ソウルのはりきゅう師~
うちだじゅんこです♪
ブログ449日目。
初めて松尾ジンギスカンに
行ってきました!
ブログ師匠の板坂裕治郎さんとランチ。
家だとホットプレートだから、
ジンギスカン鍋いいですね~。
この3種食べ比べに
したんですよ(・ω・)ノ
どんな風に味が違うんだろう?
さーいよいよ焼きあがったので、
食べてみますよ!
まずは、特上ラム。
「うん、美味しい。ご飯と合うわ~!」
続いて普通のラム。
「うん美味しいわ~。特上との違いは。。。
うーん何だろう。」
最後に、マトン。
「うん、美味しいな~。
他より味が濃いのかな?
うーん、わかんない!!」
さっぱり味の違いが、わからない!!
舌が鈍感なのか、
微妙な差が
わからないんですよね~!
この微妙な差がわからないと、
どんなお肉を食べてるのか?
当てることが、
できないってわけです!
この微妙な差の話しって、
ちょっと病院の検査にも
似てるなと思って。
今までいろんなお客様の話を
聞いてきて、
どんなに具合が悪くても
検査でわからないことって、
あるんだな~って(´・Д・)」
科学は進歩してるけど、
この微妙な差を見つけ出すのが
難しい!!
そして、どうしても検査は
統計的な数値でみるから、
カラダの個人差を
見極めれない!!
例えばこういう方が
いらっしゃいます(・ω・)ノ
動悸、ぜんぜんお腹がすかない。
肩こりがひどい。
そのせいで寝れないし
精神的にも不安が強いし、
他にも次から次に
症状が出てくるので、
何かおかしい病気じゃないか?
って思って
病院に行ったんです。
内科に行ってもわからなくて
婦人科、甲状腺クリニック
いろいろ行って
検査してもらっても、なんでもない。
で、最後にすすめられて
行ったのは心療内科。
ここでも何なのかはっきりせず。
ひとまず今は精神安定剤と、漢方を
もらって飲んでるんですけど
相変わらず良くならないと(´・Д・)」
自分で調べた感じだと
自律神経失調だと
思ってるっていうことなんです(´・Д・)」
検査で病名がわからないから
治療法が決まらない!!
病院の検査では、
数値的に当てはまらなくても、
その症状がある限り
カラダの中で
何かが上手くいってないのは
事実ですよね(´・Д・)」
こうなると、
その何かを見つけ出して
改善していくことが
必要になります(・ω・)ノ
私は、その何かを見つけ出して、
ハリとお灸を使って
改善しています!
特にこの方みたいに
原因不明の体調不良が
多い場合は、
自律神経が乱れてる
可能性が高いです。
自律神経って、
全身的なカラダの機能をコントロールしてる
健康の管理人なので、
自律神経の乱れを改善すると、
いろんな原因不明の症状が
一緒に良くなっていきますよ( ´ ▽ ` )ノ
なので、
検査でなんでもないって言われるけど、
絶対に何か問題だし、
良くなりたい!!
っていうあなたこそ!
根本からカラダ丸ごと治療して、
元気になって欲しいです( ´ ▽ ` )ノ
大丈夫!
治すチカラを、
つけて元気を取り戻しましょう!
では、また明日☆
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
『女性専門』クリアはりきゅう院
札幌市北区北31条西11丁目1-1-101北斗シティA
札幌 南北線地下鉄北34条駅 徒歩13分
麻生駅は徒歩17分
ちょっと遠いけど、良いウォーキングの距離!
女性専門だから、安心!
080-8855-0429(予約は、HPからも出来ます!)