ブログ1655日目
パニックを経験&改善した鍼灸師が、
体と心にいいことを一緒に考えるブログ!
札幌からあなたにお届け( ´ ▽ ` )ノ
▪️▪️▪️▪️
Fさんがお子さん2人を連れて
治療にきてくれました!
2人ともまだ小学校に入ってないので、
春休みで幼稚園も休み。
ということで一緒に来てくれたんです( ´ ▽ ` )/

治療中はスマホで
クレヨンしんちゃんをみたり、
お菓子を食べたりして、
どうにか良い感じで過ごしてくれましたよ!
基本的には治療は一人で来ることを
オススメしますが、
あなたお子さんを連れて来たいときは、
ぜひ教えて下さいね!

〜お灸キッズ参上!〜
実は今回きてくれたキッズは、
お灸に慣れ親しんでる
お灸キッズです(≧∀≦)
お母さんがお灸をやってると、
自然に子供もお灸に
興味をもつことが多い!
ついにはお母さんに
自分もお灸をやってもらったり↓
(キッズの簡単なお灸の指導もしてますよ!)

お灸の絵も描けるように
なっちゃいます(≧∀≦)!
(こないだプレゼントしてくれた絵↓)

この絵がおもしろいんですよ!
よく観察してるなと思って↓

特にすごいな思ったのがこの絵!↓

コレは、
太衝(たいしょう)というツボに
お灸をしてる絵だと思うんです(笑)↓

目の疲れやホルモンバランスや、
ストレスからくる頭痛なんかにも
いいツボ。
足の親指と人差し指の間にある
ツボなので、
これをよく表現できてるなと思って(笑)
(芸が細かい!)↓

さ、こんな感じで、
お子さんがいてもお灸は出来ますよ!
ただお母さんが忙しくて、
お灸の時間を取れないことが
多々あると思います!

そんなときは火を使った
一般的なタイプのお灸じゃなくて↓

ミニホッカイロに似た、
貼るだけでいい、
火を使わないお灸を
やるといいですよ!↓

Fさんもお子さんが
2人いて忙しいので、
火を使うお灸と使わないお灸を
併用して使っています!
さ!お灸選びは、
自分の体だけじゃなくて、
自分の環境にも合ったお灸を
選んで使いましょう!
めんどくさいとやらなくなるので(笑)
お灸選びに迷ったら、
私にご相談ください( ´ ▽ ` )/
ではまた明日!
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
『女性専門』クリアはりきゅう院
ご予約、
お問い合わせもお気軽に!
harikyu-clear.com
