ブログ1289日目
パニックを経験&改善した鍼灸師が、
自律神経にいいことを一緒に考えるブログ!
札幌からあなたにお届け( ´ ▽ ` )ノ
▪️▪️▪️▪️
お灸のYouTube動画!⬇︎
お灸ができちゃう!チャンネル
▪️▪️▪️▪️
〜人に頼るって、申し訳なくって!〜
本の感想会まであと2日!⬇︎
それって何?
って思ってくれた方は、
昨日のブログをご覧ください⬇︎
『考える&話すって、根本的な自己啓発!
第7回自律神経にいい本の感想会♡』
今回やる範囲を読んで、
ピンときたことをお伝えします!
今回もあれこれと考えながら、
考えたことを
本に直接書いて予習⬇︎
ピンときた言葉は、これです(≧∀≦)⬇︎
「人に頼ることは、ダメだと思ってる!」
(わかりやすくするために、
本の言い方と変えてます!)
この気持ち、
とっても私の心の中に強く
ありますね(笑)
あなたはどうでしょうか?
私は頼ることに罪悪感が
あるんだと思います。
頼ったら申し訳ないとか、
迷惑になるとか、
頼ったらダメとか、
だから結局一人で
頑張っちゃうんですよね(笑)
頑張ることはいいにしても、
仇となるときもありまして(笑)
私が自律神経を乱して
パニックになったのも、
頼れない→ムリする。
根底にこの理由があると思ってます。
特に身近な人にSOSを出すのが
苦手なんですよね。
だけど逆にですよ、
人に頼られることは、
良いんですよ!
(同じような人いません?w)
でもなと、待てよと!
私の持論なんですけど、
自分に出来ないことは、
人にも出来ないと
思ってるんですよね(=゚ω゚)ノ
なのでもしかしたら私は、
人に頼れないと、
(助けてもらえないと、)
本当の意味で
人に頼ってもらったりとか、
助けたりとかは
出来ないのかもなと。
(別にキレイ事を言ってるわけじゃ
ないですからね!)
やっぱり経験するからこそ、
わかること
ってあります。
人にやってもらって
嬉しかったことは、
その価値をわかるので、
自分も人に出来たりしますしね。
(昔の私は心が死んでて、
この感覚もわからなかったけどw)
ということで!現在わたしは、
人に頼る・助けてもらう
練習中です(≧∀≦)
特に困ったときは、
人に相談するようにしてます。
私と同じように人に頼ることが、
苦手な方いませんか( ´ ▽ ` )ノ
一緒に勇気を出して、
(なかなかな勇気w)
困ったときはまわりの人の力を
借りてみませんか(笑)
(ドキドキしますねw)
きっと助けてもらうことで、
学ぶこともありますよね。
さ、こんなことにも気づかせてくれる
本の感想会でございます!
今まで自分にスポットを
当ててこなかった方は、
ぜひ参加するといいですよ!
いろんな自分を知れるので、
どういう生き方や過ごし方が
合ってるのかが、
わかってきますからね。
これは体にも、心にも、
人生にも大事です!
お気軽に参加してくださいませ♡
参加したい方は、
私のLINEか、こちらにメールに
気楽〜に、ご連絡くださいませ(≧∀≦)⬇︎
oriori.happy.life@gmail.com
ではまた明日!
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
・『女性専門』クリアはりきゅう院HP
ご予約、お問い合わせもお気軽に!⬇︎
・ライン@でもご予約、お問い合わせできます!
(ラインで検索を!)⬇︎
line://ti/p/@vvl4178u