ブログ1228日目
パニックを経験&克服した鍼灸師が、
自律神経にいいことを一緒に考えるブログ!
札幌からあなたにお届け( ´ ▽ ` )ノ
▪️▪️▪️▪️
お灸のYouTube動画はじめました!⬇︎
お灸ができちゃう!チャンネル
▪️▪️▪️▪️
サウナのアドバイザーの資格とりました!
私がサウナをすすめる理由!
・サウナの効果⬇︎
『鍼灸師目線80%!サウナの効果①
回復期と自律神経ケア♡』
▪️▪️▪️▪️
●お酒2杯までルール♡2021.2.28
(前回の二日酔い→2020,12.5)
▪️▪️▪️▪️
〜2ヶ月、二日酔いなし!ラク!〜
きのうで、
お酒2杯までルール
達成(≧∀≦)
2回目の達成!
『もう、二日酔いになりたくない!
①自律神経と体調管理♡』
いや~、ラクですね。
二日酔いにならないって
ラクすぎる!(笑)
今までも
そんなに飲んでたわけじゃ
ないんですけどね、
疲れたり、
最近あまり飲んでないな~
って
いう日が続くと、
たまにハメを
外したくなるんですよ!
そしてパーッと飲んで、
次の日二日酔いで死ぬw
そして死ぬほど後悔!w
この時期が
1ヶ月半に1回くらい
やってくるんですよね~。
前回の二日酔いが
12月5日だったので、
約2ヶ月、
飲みすぎてない(≧∀≦)
すごーい♡
でもコレからしっかり
飲みたいな!
っていうときもあると
思うんですよ!
(一生2杯は
ムリがあるでしょ!w)
そのときは計画的に
ハメを外そうと思って!
そしたら二日酔いを
防げるんじゃないかなと(≧∀≦)
私の作戦を
聞いてもらえます?w
〜飲むデイ♡ 計画!〜
・飲む日を必ず決める。
・午前~15時に飲む。
・お酒→ウーロン茶→お酒→烏龍茶。
(代わりばんこに飲む。
トイレが間違いなく近くなるw)
・15~17時の二時間は、
必ずウォーキング。
・夜は必ずサウナに入る。
・ワインは必ず
オーガニックワイン。
どうだろうか!
この案は!(笑)
実験してみないと
わからないですよね〜!
ただちょっと
気になったのがコレ⬇︎
(見えない!)
私の場合
仮にワインを500ml飲むと、
分解にかかる時間が
最低13時間!
こんなにかかる∑(゚Д゚)
(こんなに飲まなか!)
あなたもここで
調べられますよ!⬇︎
飲酒シュミレーション
15時に飲み終わって、
24時に寝たら9時間か。。。
どうなんだろう?
気持ちよく寝れるかな?
やってみないと
わからないな。
~健康管理の秘訣!~
なんでも度をこさない
生活を
するのが
一番いいと思うんですよ!
コレは間違いないです!(笑)
ただ、たまに度を
超したくなるときも
あると思うんです。(笑)
お酒じゃなくてもね(=゚ω゚)ノ
本当に具合が悪いときは、
強制的に体に悪いことは
出来ないので、
しないと思うんですけどね。
自律神経も整ってきて、
回復期になって
元気になってくると、
度を超しはじめる!w
(元気になってる証拠だけど!)
ここで大事になってくるのが、
自分にあった
自己管理・健康管理です!
自己管理や健康管理に
関する情報って
ネット上に溢れてますよね!
本もたくさん出てます!
ただそのやり方で
うまくいかないことって
多々あります!
そして出来ないと自分に
幻滅する∑(゚Д゚)
でもこれって
出来なくて当たり前!
なぜなら、
不特定多数に書かれた
情報だから!
自分に合ってないことなんて
多々ある。
(うまくいったらラッキー♡)
人の個性って、
十人十色です!
健康法や自己管理をやってると
意外と忘れがちになるのが、
十人十色!
(わたしもだけどw)
なので自分でも
どういう方法が合ってるかを、
考えて工夫することが
必要です!
ネットや本は、
大事なきっかけをくれるもの♡
答えは自分の中にある
ことの方が多いと思います( ´ ▽ ` )ノ
さ、お互い試行錯誤しながら、
自分とうまく付き合って
いきましょっ!(笑)
今日もあなたとおしゃべり出来て
楽しかった〜(≧∀≦)
明日も楽しみ☆
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
・『女性専門』クリアはりきゅう院HP
ご予約、お問い合わせもお気軽に!⬇︎
http://harikyu-clear.com
・ライン@でもご予約、お問い合わせできます!
(ラインで検索を!)⬇︎
line://ti/p/@vvl4178u